
九州女子フットサルリーグ第2節が行われました。
相手はフエルサ(福岡)で前季勝ててない相手らしく
今回メンバーが少なめだった事もあり
少し不安な気持ちで望んだ試合。

前日からノンストップで約5時間かけて鹿児島入り。
腰は痛いし、脚は浮腫むしで
やっぱり車での長距離移動はきつい!!笑
体育館も朝一の試合とはいえ
空調設備が無くてかなり暑かった(笑)

試合の入りとしては相手に先制点をあげてしまい
相手チームがミドルを得意としてるチームと
知っていたのにそれを許してしまった。
攻撃はチーム全体でパスを繋いで
ゴールまで行けたのは良かった点。
守備は毎度切り替えが遅いという部分と
マークの受け渡しのタイミング。
チーム全体の意識と私自身もではあるけど
全員で声を掛け合うという事で
だいぶ変わってくる部分ではあるかなと思う所。
結果4ー2で勝つことは出来たけど
まだまだ修正する部分も多いし
選手一人一人が感じた事自分がどうしたかったのか
また、どうして欲しかったのか
もっともっと皆ですり合わせていけたらと思う。
次の九州リーグは10月。
次節はもっと良い内容で勝ちたい。